坂東玉三郎さんのオペ...
今夜は、武蔵野音大ブラームスホールで開催され...
02.Jul.2025
お友達のヴァイオリニスト、石川静さんのリサイタルに伺いました。
当時のチェコスロバキアに15才で単身留学した石川さん、以来長年に渡ってヨーロッパの第一線で活躍して来られました。本日のプログラムノートにも書かれていましたが、チェコ語を覚えたのと同じように、ドヴォルジャークやスメタナなどチェコ音楽も常に肌で感じてきたそうです。
コンサートは、シューベルト ドヴォルジャーク スメタナそしてブラームスへと進んでいきます。豊潤で、色彩を感じる豊かなヴァイオリンの音色が石川さんの持ち味です。特に低音の豊かな響きは、何人をも虜にする魔力を感じます。
フレッシュな10代の若者のような息吹きが感じられたドヴォルザーク,とスメタナ。雄弁な語り口のブラームスソナタ、プログラムの構成もお見事でした。アンコールは3曲、中でも洒落っ気たっぷりの「ユモレスク」は秀逸でした。
そうそう、共演のピアニスト、クランスキー氏が素晴らしい演奏を聴かせてくれたことも付け加えたいと思います。
ピアノ声楽教室ムジカのだ 野田教室
住所:千葉県野田市清水
電話番号:04-7123-9657