フォルマシオンミュジカル〜新しいソルフェージュ
子供の頃にこんなレッスン受けたかった…これワタシの本音です。
「フォルマシオン・ミュジカル」は従来の聴音や視唱にとらわれない新しいソルフェージュです。
「ムジカのだ」のレッスンでは、毎回一人の作曲家を取り上げて、その代表的な作品を教材に音楽史、楽典、和声進行、移調など幅広く音楽の基礎を学びます。
8月はフランスの作曲家ドビュッシーでした。ピアノ独奏曲の「月の光」から3部形式など曲の構成を学び、右手で奏される主旋律をソプラノとアルトに分かれて歌ってみました。ピアノでは右手で弾くメロディーも歌うことによってハーモニーを意識することができます。
更に「月の光」がテーマになっている曲をクイズ形式で楽しみました。他にはベートーヴェンのピアノソナタ「月光」がありますね。
ドビュッシーは近代に分類される印象派の作曲家です。モネやルノワールなど絵画の印象派の絵もタブレットで見てみました。ほとんどの生徒さんがモネの「睡蓮」やルノワールの「ピアノを弾く少女」を知っていて嬉しかったです。学校教育や家庭教育の賜物ですね。参加しているのは小6と中1さんたち、ドビュッシーとルノワールなどの印象派に共通するのは「ボヤけた感じ」ということでした。言い当てていますね。
さて、9月はアメリカの音楽に焦点を当てます。ラグタイムミュージックの作曲家スコット・ジョップリンの曲をさまざまな方向から探っていきます。
9月24日(日)13:10
対象:小5〜中2
料金:2,000円
音楽にご興味のある方なら、ピアノなど器楽のレッスンを受けていなくても受講可能です。
フォルマシオン・ミュジカルのレッスンにご関心のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ピアノ声楽教室ムジカのだ 野田教室
住所:千葉県野田市清水
電話番号:04-7123-9657
NEW
-
14.Sep.2023
-
体験レッスンのお知ら...先日ブログでご紹介した「フォルマシオン・ミュ...11.Sep.2023
-
懐かしのヒュッテルドルフウィーンの14区に気になるレストランがあって、G...06.Sep.2023
-
フォルマシオンミュジ...子供の頃にこんなレッスン受けたかった…これワタ...29.Aug.2023
-
ジュニアの声楽レッスン皆さまこんにちは!月イチで開催している「ジュ...29.Aug.2023
-
残暑お見舞い申し上げます厳しい暑さが続いていますが、皆さまはお変わり...25.Aug.2023
-
レッスン室のお庭は皆さま、こんにちは!今日は突然の豪雨にびっく...02.Aug.2023
-
レッスンは夏休み中厳しい暑さが続いていますが、皆さまお元気にお...26.Jul.2023